物流ニュース 5月2008年

28/05/08 貨物運賃カルテルに関与したカンタス・スタッフがさらに増える模様
28/05/08 トラブルがあったが現在は統合貨物システムは正常に稼動−豪税関
28/05/08 水路使用料を値上げ、コンテナー料金は据え置き − メルボルン港
28/05/08 オーストラリアン・エアー・エクスプレスがブリスベン空港に新施設
28/05/08 海上貨物の検査強化に1,600万ドルの追加予算獲得−豪税関
28/05/08 メルボルン空港の貨物施設が移転する可能性
21/05/08 米国から豪州へのUPSのスペースを安定的に確保−米混載業者
21/05/08 アデレード/ダーウィン間の貨物鉄道事業が売りに出される
21/05/08 港湾荷役とポートリンクが統合 − パトリック
21/05/08 裁判所が大韓航空に証拠書類の提出を命令−貨物運賃カルテル問題
21/05/08 コンテナー取扱量が急増し鉄道での輸送を増やす−フリーマントル港
14/05/08 カンタス航空の元幹部が貨物カルテル容疑で懲役8ヶ月
14/05/08 ANLのコンテナー船がメルボルン沖で座礁
14/05/08 ロイヤルブルネイ航空が増便しデイリーに、週32トン貨物キャパ増
14/05/08 ヘビーリフト貨物航空がオズジェット社を買収
14/05/08 ニュージーランドのトラック会社を買収−トール・ホールディングス
07/05/08 ニュージーランド政府に鉄道・フェリー事業を売却 − トール
07/05/08 豪税関のコンピューター・システムが24時間で2回故障
07/05/08 不審な貨物が発見され空港が12時間閉鎖 − パース国際空港
07/05/08 カーゴB航空がシドニーでの総代理店を指定
07/05/08 西オーストラリア州のクーリエ会社を買収 − トール・グループ
07/05/08 ダンピング容疑でギリシャ産干しブドウを調査 − 豪税関

                                                              

05月28日2008年 貨物運賃カルテルに関与したカンタス・スタッフがさらに増える模様
  カンタス航空は貨物運賃のカルテルについて関与を認めて、すでに6,100万米ドルの罰金を支払っている。 しかし、今回アメリカ司法省は、昨年11月に司法取引から外れた現・元カンタス航空の幹部6人以外にも関与したスタッフがいるとしている。 日刊紙シドニー・モーニング・ヘラルド紙の報道によると、新たに少なくとも6人のカンタス航空スタッフが、2000年から2006年にかけてほかの航空会社と共謀して貨物運賃の不正操作をしたとする十分な証拠をアメリカ司法省が持っているとしている。 (Source: Aircargo Asia-Pacific, 22/05/08 "US DoJ says Qantas's cartel involvement may have been bigger ")
05月28日2008年 トラブルがあったが現在は統合貨物システムは正常に稼動−豪税関
  オーストラリア税関が、繰り返し統合貨物システム(Integrated Cargo System)の問題は解決したとしているが、通関士は依然同システムに対しての不具合を指摘している。 しかし、オーストラリア税関は、現在3万社がこのシステムを使用しているが、不具合があったのはほんの一部にしか過ぎないとしている。 今週、システムに小さな問題が生じ、税関は解決したとしていたが、すぐに別の問題が発生した。 不具合は未だに発生し、書類を印刷することが不可能となっていた。 保税倉庫から貨物を引き取る際にはこの書類が必要である。 税関は、外部のユーザーが税関システムにアクセスするには問題はないとし、今回の技術的な不具合に陳謝した。 (Source: LLDCN, 22/05/08 "Customs gives green light after further ICS delays")
05月28日2008年 水路使用料を値上げ、コンテナー料金は据え置き − メルボルン港
  今日発表されたメルボルン港湾公社(PoMC)の新港湾料金表では、貨物が搭載されたコンテナーや空コンテナーの料金は現状と変わりはないが、水路の使用料が値上げされた。 今回の料金表は7月1日から適用されるが、4月1日に発表された料金表と比べると変更は最小限となっている。 貨物が搭載されたコンテナー(teu)の埠頭使用料は変わりなく39.05ドル、空コンテナー(teu)も9.90ドル。 水路浚渫計画へのインフラ・レビーが34.65ドルとなっている。 一方、水路使用料が、運営費の増加や計画されている投資により若干料金が上がっている。 水路の使用料の具体的な料金は船の排水量によって異なる。 同公社のスティーブン・ブラッドフォードCEOは、「メルボルン港がほかの港と比べて競争力を失わないために、今回の料金の値上げは最小限に留めている。 メルボルン港は水路の浚渫プロジェクト以外に、港湾のインフラに2億ドル以上を投資してきている」と話した。 (Source: LLDCN, 23/05/08 "Melbourne port lifts channel access charges")
05月28日2008年 オーストラリアン・エアー・エクスプレスがブリスベン空港に新施設
  カンタス航空とオーストラリア・ポストとの合弁会社Australian air Express (AaE)は、ブリスベン空港に新しく国内貨物センターを開設した。 AaEは、ブリスベン空港公団(BAC)が建設したエクスポート・パーク・ビジネス内に8,100uの事務所兼、倉庫を持つことになった。 BACのゼネラル・マネージャーのGert-Jan de Graaff氏は、「ブリスベン空港は、AaEにとって空港施設や主要マーケットに容易にアクセスできる最適な場所であり、220人以上の従業員が働くことになる」と話した。 BACは昨年末にもフェデックスのためにビルを建設し、最近、豪州郵船航空やBirkart Globisticsも入居した。 (Source: LLDCN, 23/05/08 "AaE in Brisbane Airport's Export Park, with more to come")
05月28日2008年 海上貨物の検査強化に1,600万ドルの追加予算獲得−豪税関
  連邦政府のボブ・ディーバス内務相は、「ラッド政府の選挙公約である、主要4港においてのコンテナー検査体制強化のために、豪税関対して4年間に渡り総額1,600万ドルの追加予算を配分する」と発表した。 また、同相は、「この追加予算は、連邦政府が発表した2008-09年度の予算の一環で、4ヶ所の港から税関が検査を行なっている9ヶ所の港に拡大する事になる」としている。 予算の概要は:

* ローンセストン港、タウンズビル港、ニューカッスル港でのコンテナー検査場の開設、ダーウィン港の既存の検査施設の改善とコンテナー検査機器の新規購入。

* ローンセストン港、タウンズビル港、ニューカッスル港、ダーウィン港でのX線装置。

* すでに主要なコンテナー検査施設で使用している物質識別装置や探知装置の導入。

* 主要4港での検査や不審物の発見をサポートする13人の職員を増員。

(Source: MInister for Home Affair, Media Release, 15/05/08 "$16 Million for Sea Cargo Inspections")
05月28日2008年 メルボルン空港の貨物施設が移転する可能性
  5月19日付日刊紙エイジ紙の報道では、国内旅行の記録的な需要を導くために、メルボルン空港会社が格安航空会社向けの旅客ターミナルを建設し、現在空港にある貨物施設を移転することを計画しているとしている。 空港の貨物施設に隣接する旅客ターミナル4は、昨年11月にタイガー航空の参入のために開設された。 同紙によると、現在メルボルン空港会社とジェットスター航空は、国内マーケットを拡大するために新しい旅客ターミナルの建設を協議しているとしている。  メルボルン空港会社の最近の統計では、ジェットスター航空の国内旅客数が14%と大幅に増加しており、カンタス航空と共有している旅客ターミナル1がすぐに手狭になるとしている。 エイジ紙によると、現在協議されているのはまだ計画段階で、旅客ターミナル4の改修や貨物施設の移転には多額の費用がかかり、完成には5年が必要であるとしている。 (Source: LLDCN, 19/05/08 "Melbourne Airport freight operations could relocate")
05月21日2008年 米国から豪州へのUPSのスペースを安定的に確保−米混載業者
  United Parcel Service (UPS)とConsolidators International (CII).との新しいスペース契約によって、オーストラリアに航空貨物を出荷するアメリカの荷主が大いに恩恵を受けることになる。 この新しい契約によって、UPSがオーストラリアへ運航するフライトのスペースが1年中通して確保できるようになった。 ロサンゼルスに拠点を置くConsolidators International (CII)のジュリアン・キーリング社長はUPSとの契約について、「今回の契約は素晴らしい。 米ドルが弱くなったことで、アメリカからオーストラリアへの貨物需要が高くなり、航空貨物スペースの確保が非常に困難になってきている。 今回の契約はこれに対処することが出来る絶妙のタイミングであった」と話した。 (Source: Aircargo Asia-Pacific, 14/05/08 "CII inks trans-Pacific space deal with UPS ")
05月21日2008年 アデレード/ダーウィン間の貨物鉄道事業が売りに出される
  アデレード/ダーウィン間の鉄道貨物事業者であるFreightLink社が売り出されることになった。 日刊経済紙のAustralianFinancial Review紙が、「ANZ銀行がFreightLink社の業績不振を理由に売却を勧めていて、企業価値は12億ドルとなる」と報じたことから、売りに出される噂があった。 もし、その報道が真実であれば、サブプライムローン問題によってANZ銀行が影響を受けたことによるものと考えられる。 ANZ銀行の広報担当者は、銀行としては顧客のビジネスについてはコメントを差し控えるとしてる。 売却のニュースは、鉱山関係でダーウィン港への貨物が増えてきていると熱く語っていた同社のジョン・フラートンCEOにとって打撃を与えるものとなった。 同CEOは声明で、「FreightLinkは、短期間に優れた成長を達成し、今後のアデレード/ダーウィン間のエネルギー分野でさらなる成長を遂げる位置にいる。 今日発表される売却で、新しいオーナーにとって将来にわたり安定的な成長を期待できる」と語った。 FreightLink社は売却のアドバイザーとしてUBSを指名し、売却先の候補としてはアシアノ社、パシフィック・ナショナル社、クイーンズランド鉄道、 Babcock & Brown Infrastructure社となる模様で、マッコーリー銀行の可能性もある。 .(Source: LLDCN, 19/05/08 "FreightLink for sale despite light at end of tunnel")
05月21日2008年 港湾荷役とポートリンクが統合 − パトリック
  港湾荷役部門のPatrick Port Servicesと港湾輸送部門のPatrick Portlinkが統合されてPatrick Port Logisticsとなり、事業の効率化が図られることになる。 新しくゼネラル・マネージャーに就任したパトリック・オドンネル氏は、「新生のPatrick Port Logisticsは、パトリックの都市や地方での能力を利用し、輸入業者、輸出業者、船会社、国際貨物輸送業者などにより効率的なコンテナー輸送を提供できること期待している」と話した。 Patrick Port Logisticsの業務は次の通りである。
* コンテナーの取り扱い、蔵置、修理、輸出準備の施設。
* 港と倉庫間の輸入・輸出コンテナーの輸送。
* バン詰め・バン出し、検疫検査局のためデポ施設。
* 地方の主要輸出地点から港湾への鉄道輸送。
* 主要な輸出を支援する全国的な陸上輸送。
* 主要港への陸上輸送・

Patrick Port Logisticsは、オーストラリア全国に31ヶ所の拠点があり、年間180万個のコンテナー(teu)を取り扱う。 また、鉄道事業者のパシフィック・ナショナルとともに、60ヶ所の港への鉄道輸送を行なっており、300台の大型トラックと800台のトレーラーを保有している。 (Source: LLDCN, 15/05/08 "Patrick Port Services and Patrick Portlink merger")
05月21日2008年 裁判所が大韓航空に証拠書類の提出を命令−貨物運賃カルテル問題

  オーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)が求める証拠書類の提出要請について異議を申し立てていた大韓航空は、連邦裁判所が却下したことにより、航空貨物の価格操作容疑に関する書類を提出しなければならなくなった。 大韓航空側は、「ACCCはすでに、カルテル容疑について告訴することを決めており、証拠書類の提出を要請する権限はない。 ACCCは取引慣行法(Trade Practices Act)に基づく、航空会社に対しペナルティーを科すかどうかを判断するための情報提供を要請する権力を悪用している」と非難した。 しかし、連邦裁判所のヤコブソン判事は、取引慣行法155項にある《ACCCは情報、書類、証拠を得る権利を有する》を引用し、またACCCは告訴する最終判断をしていないとして、大韓航空の主張を認めなかった。 ACCCは現在、取引慣行法違反の容疑でカンタス航空を含む多くの国際線航空会社に対して、調査を行なっている。 (Source: AAP, 15/05/08 "Korean Airlines to provide info to ACCC")

05月21日2008年 コンテナー取扱量が急増し鉄道での輸送を増やす−フリーマントル港
  フリーマントル港湾公社は、港湾作業の効率化の一環として、来年取り扱うコンテナーの20%を鉄道で輸送する目標を立てている。 5月7日に新しい統計が発表され、フリーマントル港は2002年以降鉄道の使用が1200%増えて、毎年8万4,000個(teu)になっているとしている。 2002年は7,000個だけが鉄道で輸送されており、増えた分はトラックで年間6万5,000台に相当する。 西オーストラリア州政府の長期的な目標としては30%にしたいとしている。 フリーマントル港は、2006年のクリスマスの時期にトラックによる大変な混雑に見舞われ、昨年は業界の調整により、トラックの作業時間の延長や、鉄道の利用を増やしたことで混雑が緩和された。 同港のコンテナーの取扱量は昨年50万個(teu)に達し、すでに今年に入ってこの数ヶ月は昨年の同時期と比較して20%増えている。 (Source: LLDCN, 07/05/08 "Fremantle making a rapid shift to rail amid box boom")
05月14日2008年 カンタス航空の元幹部が貨物カルテル容疑で懲役8ヶ月
  カンタス航空貨物の元幹部が、国際貨物カルテルに共謀したとして、有罪となりアメリカで8ヶ月間の懲役となることになる。 元カンタス航空貨物アメリカの副社長であったブルース・マッカフリー氏は、2000年1月から6年間に渡りアメリカやほかの国々の顧客に対しカルテルを結んだ価格を請求したとして、アメリカ当局から告訴された最初の人物となった。 アメリカ司法省は、「裁判所の許可を条件とした司法取引で、マッカフリー氏が2万USドルの罰金の支払いと8ヶ月の懲役、そして今後の捜査に協力することに同意した」と発表した。 同省の反トラスト担当のトーマス・バーネット司法次官補は、「この事件を積極的に捜査していく」と話した。 マッカフリー氏は、アメリカから出発及び到着する貨物において、アメリカ国内や海外で、価格を不正に操作するための会議に出たり、連絡を取って共謀したとする容疑に問われている。 この犯罪については、最高100万ドルの罰金と10年以下の懲役となっている。 (Source: Aircargo Asia-Pacific, 09/05/08 "Jail for former Qantas cargo chief")
05月14日2008年 ANLのコンテナー船がメルボルン沖で座礁
  ANLのコンテナー船(1,340 teu)が、5月9日朝5時45分にビクトリア州ボート・フィリップス湾で座礁した。 3月11日からANLのAUS2サービスを開始している”Francoise Gilot”号は、 メルボルンからシドニーに向けて出発した後、電気系統の故障で座礁した。 メルボルン港湾公団のスティーブン・ブラッドフォードCEOは、「現在、同船は座礁したところを離れ、セント・キルダ沖に停泊するために向かっている」と語った。 ”Francoise Gilot”号は、ボート・フィリップス湾南の水路が北に曲がっているところで2時間30分に渡り座礁したが、その後自力で脱出した。 油流出対応班が待機したが問題はなかった。 ANL側は、「”Francoise Gilot”号はオーストラリア海洋安全局の基準に基づいて、運航が可能かどうかを検査し、問題がなければ運航を続ける」と話した。 (Source: LLDCN, 09/05/08 "ANL boxship runs aground off Melbourne")
05月14日2008年 ロイヤルブルネイ航空が増便しデイリーに、週32トン貨物キャパ増
  ロイヤルブルネイ航空(RBA)が、6月1日からパースからのフライトを増便してデイリーにする。 増便されたB767のフライトによって、週800席の客席と32トンの貨物キャパシティーが増えることになる。 同社のナショナル セールス・マーケティング マネージャーのポール・リム氏は、「増便よって荷主にはビジネスの選択肢が広がることになる。 新しいスケジュールは、火曜日、木曜日、土曜日は午後5時45分に出発。 月曜日、水曜日、金曜日、日曜日は朝10時50分出発となる」と話した。 ブリスベン発のフライトもブルネイでの接続を良くしたり、飛行時間を短縮するためにスケジュールが調整される。 ブリスベン線は、ブルネイ/ブリスベン/オークランドを経由するフライトで週10便を運航し、その一部はオークランドからブルネイに直接運航する。 (Source: Aircargo Asia-Pacific, 09/05/08 "RBA adds more freight capacity on PER route")
05月14日2008年 ヘビーリフト貨物航空がオズジェット社を買収
  元F1レースドライバーのポール・ストダート氏の決断が、自ら育ててきたオーストラリアで第4番目の航空会社と決別することになった。 ストダート氏は昨日、所有するオズジェット社の株式をシドニーに拠点を置く、国際貨物輸送会社のHeavyLift Cargo Airlinesに売却した」と発表した。 オズジェット社のウイリー・オニールCEOは、「今回の売却は、財務の強化、オズジェット社への投資、新規航空機の購入の可能性を意味するのもである。 HeavyLift Cargoがオーストラリアでの運航許可を取得することになり、フィリピンで登録されている同社の航空機がオーストラリア国内で運航出来るようになる。 これにより保有する航空機が10機となる。 新規購入の航空機については、旅客にも貨物にも使用できるB757とB737-300を視野に来月検討することになる」と話した。 オズジェット社はB737-200を4機所有し、シドニー、メルボルン、ブリスベンなどからノーフォーク島へ、パースからデービーへ、バースからバリ島へ運航している。 HeavyLift Cargo Airlinesは、オーストラリア最大の国際貨物航空会社で、2004年にB727とShorts SC5 Belfastの貨物機で営業を始めた。 チャーター契約で太平洋、南東アジア、インド、北西アジア、アフリカを運航している。 (Source: Australian, 07/05/08 "Stoddart sells OzJet stake")
05月14日2008年 ニュージーランドのトラック会社を買収−トール・ホールディングス

  オーストラリアの運輸大手トール・ホールディングスは、ニュージーランドのUnited Carriers trucking company を買収した。 同社は、年間売り上げが5,000万NZドル(4,170万豪ドル)のUnited Carriers社を条件付で買収に署名したと発表した。 ポール・リトル社長は声明で、「今回の買収はトールにとって補完的なものである。 これによって、今まで我々の存在感が薄かったニュージーランドの北島で事業が拡大できる」話した。 United Carriers社は220台のトラックを所有し、家畜、伐木、倉庫、国際貨物輸送などの多くの業界にサービスを提供している。 トールは今週、アジアでの貨物輸送に焦点を当てる為に、ニュージーランド政府に保有する鉄道とフェリー事業を6億6,500万NZドル(5億5,4.26万豪ドル)で売却している。 (Source: AAP, 07/05/08 "Toll buys NZ trucking business for $42m")

05月07日2008年 ニュージーランド政府に鉄道・フェリー事業を売却 − トール
  トール・ホールディングスは、貨物輸送ビジネスに専念するために、ニュージーランドで保有する鉄道とフェリー事業を6億6,500万NZドル(5億5,535万豪ドル)でニュージーランド政府に売却した。 トールのポール・リトル社長は声明で、「ニュージーランド政府に売却することで、鉄道とフェリー事業は環境に優しく、より優れた発展を遂げていくことになる。 我々はニュージーランド政府による鉄道事業への設備投資に協力していく。 トールは引き続きニュージーランドでの鉄道や道路による貨物輸送ビジネスを行い、同政府が保有することになった鉄道事業の主要な利用者となる」としている。 (Source: AAP, 05/05/08 "Toll sells NZ rail and ferry operations")
05月07日2008年 豪税関のコンピューター・システムが24時間で2回故障
  オーストラリア税関のコンピューター・システムがまたダウンし、5月1日の朝、輸入業者から税関への電話が殺到した。 税関の広報担当は、「昨日の11時間にわたる故障の原因の特定は今も行なっているが、現在システムは動いている」と説明した。 しかし、その数分後、また故障になり、今日の昼前に税関は関係する業界に正式にシステムの故障を通達した。 税関は貨物業界に、「ご迷惑をかけて申し訳ない。 生鮮品、医薬品、危険品、生体家畜など通関に緊急を要するものがあれば連絡して欲しい」と伝えた。 昨日のシステムの故障で、通関業者などは、手作業で貨物データの取得や貨物の引渡し手続きを行なわなければならならず、税関のサービス・デスクに電話が殺到した。 (Source: LLDCN, 01/05/08 "Second crash in 24 hours for Customs import system")
05月07日2008年 不審な貨物が発見され空港が12時間閉鎖 − パース国際空港
05月07日2008年 カーゴB航空がシドニーでの総代理店を指定
  ブリュセルに拠点を置くカーゴBエアラインズのRobert Kuijpers社長は、シドニーのWexco社を同社の販売・サービス総代理店に任命したと発表した。 同社は2007年から営業を始めた貨物会社で、現在B747-200Fを3機保有し、主に中東、極東、アフリカ、南米を運航している。 (Source: Aircargo Asia-Pacific, 29/04/08 "Wexco to represent Cargo B")
05月07日2008年 西オーストラリア州のクーリエ会社を買収 − トール・グループ
  ロジスティックス大手のトール・グループは、西オーストラリア州にある創業約50年のクーリエ・オーストラリア社を買収した。 買収価格は公表されていないが5月1日に買収契約が結ばれた。 クーリエ・オーストラリア社の従業員には買収の説明が行なわれ、顧客たちには買収についての手紙が発送された。 同社の3人のオーナーである、ブルース・モーガンCEO、ピーター・ヘンダーソン取締役(ナショナル・ディストリビューション担当)、ギャリー・パイン取締役(ファイナンス担当)は、今後も幹部として同社に残る模様である。 従業員は今回の買収について、顧客による西オーストラリア州からオーストラリア全国への輸送需要の高まりと、従業員の昇進の機会を広めることが目的であると説明された。 同社で働く600人の従業員は大きく2つの部署に分かれる。 契約の配送運転手と、雑誌やファッション産業に焦点を置いたロジスティックス・ビジネスである。  クーリエ・オーストラリア社は1959年に創業し、エクスプレス・ビジネス、緊急クーリエ、ロジツティクスの3つの主要な部門に分かれている。 一方、トールは世界44ヶ国に3万5,000人以上の従業員がおり、売り上げも90億ドルとなっている。 (Source: WA business News, 01/05/08 "Toll buys WA's Courier Australia")
05月07日2008年 ダンピング容疑でギリシャ産干しブドウを調査 − 豪税関

  オーストラリア税関は、ギリシャからオーストラリアに輸入されている干しブドウの価格を調査すると発表した。 ギリシャ産干しブドウが正価より下回ってオーストラリア市場に大量に売られ、オーストラリアの生産者が価格で対抗することが不可能になっていることに懸念を示している。 オーストラリア・ドライフード協会のフィル・チドジー氏は、「輸入ドライフルーツに関税をかけて欲しい。 ブドウ生産者や加工会社に大幅な価格引き下げの圧力がかかっている。 現在、干しブドウ・マーケット自体の問題もあるが、輸入干しブドウが大量の出回っていることで価格が低迷している」と話した。 (Source: ABC, 30/04/08 "Customs watch on imported currants")